やさしい発声練習から
懐かしのあの曲まで♪
健康コーラス
どれみ
初心者OK!歌で楽しく健康習慣!
楽譜が読めなくても大丈夫!
⇨歌詞カードをご用意しています
ハモれなくても大丈夫!
⇨メロディーを一緒に歌いましょう
会場は大泉学園駅徒歩2分
お買い物、ランチのついでに
月2回の健康習慣&お友達作りに
ぜひお気軽にご参加ください♪
♪メンバーでのランチ会、お茶会、
コンサート鑑賞会等のイベント有り
《健康コーラスどれみ》は
練馬区大泉学園で活動する初心者さん向けの歌のサークルです。
体操や呼吸法、やさしい発声練習から
懐かしのあの曲まで。
ゆったり楽しく歌いましょう!
歌で生活に彩りと健康を
日時・料金・場所
■歌が好き、音楽が好き
■運動は苦手だけれど何か健康に
つながる活動を始めてみたい
■コーラスや声楽をやったことがある
■地域で気の合うお友達が欲しい
こんなあなたのご参加
お待ちしております!
時間: 第2・第4水曜日
15:00〜16:00
料金: 1500円/1回 都度払い
入会時のみ:教材費1000円
★初回体験無料!!
場所: スタジオプリモーラ
西武池袋線大泉学園駅 北口徒歩6分
または 勤労福祉会館
③ストレス改善
歌うことで唾液の分泌が
増え、コルチゾールとい
うストレス物質が減少し
ます。
好きな歌を歌うことで気
分も明るくなりますね。
②筋力アップ
呼吸筋を使うことにより体幹が鍛えられ、顔の表情筋も活性化します。
腹筋を使うことで腰痛が改善され、姿勢改善にもなります。
①脳が活性化
歌詞を目で追いながら歌
ったり、情景を思い浮か
べること、ご自身の昔の
体験を思い出すこと等に
より脳が活性化します。
歌の健康効果とは??
1
体操&ストレッチ
3
発声練習
2
呼吸練習
4
今日の1曲
歌の基本となる呼吸の訓練は毎回行います
歌うときに使う筋肉を説明しながら、歌う準備をしていきます
喉に負担をかけずに
声を自由に扱えるよう練習していきます
季節の曲や皆さんが
歌いたい曲から
無理なく楽しめる曲を1〜2曲歌います
内容
上手く歌うことを追求するのではなく、歌の健康効果を得られるよう、筋肉や身体の動きを意識しながら無理なく楽しく歌う方法をお教えします!
X
静岡県出身。国立音楽大学演奏学科声楽専修卒業。東
京音楽大学大学院声楽専攻オペラ研究領域修了。サン
トリーホールオペラアカデミー修了。二期会オペラ研
修所第56期マスタークラス修了。第2回ウィーンオペ
レッタコンクール第3位。 オペラでは「愛の妙薬」ア
ディーナ、「夕鶴」つう、「リゴレット」ジルダ、
「あまんじゃくとうりこひめ」あまんじゃく、オペレ
ッタでは「こうもり」アデーレ等を演じる。
2014年より中国・上海在住。リサイタルを三度開催、
上海日本領事館主催天皇誕生日レセプションにて国歌
独唱、日中国交正常化45周年記念第九演奏会にてソプ
ラノソロを務める等の演奏活動を行う。 2021年帰
国。日生劇場でのオペレッタ「こうもり」で東京二期
会デビュー。二期会会員。
声楽・ピアノ・ボイストレーニング・リトミック等指
導歴9年。二児の母。 メイリーミュージック主宰。
講師プロフィール
内山侑紀
うちやまゆうき
アクセス
住所:
東京都練馬区東大泉3-3-10きのえビルB1F
交通:
西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩6分
大泉学園駅北口を出て右に進み、ファミリー
マートや靴流通センターのある「大泉妙円寺
前」交差点を渡って右、大泉街道沿いにあり
ます。
- 専用駐車場あり(要事前予約)
会場:
スタジオプリモーラ